上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
年々、低年齢化する犯罪。
その上、凶悪化してる。
その歯止めをするには仕方がないことだけれど。
こんな法律改正が必要な時代が悲しい...
改正少年法が成立=少年院送致、小学生も対象 少年院送致の年齢を現在の「14歳以上」から「おおむね12歳以上」に引き下げる改正少年法が25日午前の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。刑事責任を問えない14歳未満の事件で、警察に強制調査権を付与した。年末に施行される。
少年院送致年齢について、当初の政府案は下限を撤廃、すべての少年が含まれるとしていた。しかし、小学生も対象となることに与野党から異論が出たため、与党が衆院段階で修正。「おおむね12歳以上」と歯止めを掛けた。ただ「おおむね」は1歳程度の幅で運用される方向で、小学5年生でも送致される可能性が残った。
また、14歳未満の少年が法に触れる行為をした場合の警察活動は、これまでは任意に基づくものだったが、強制調査権付与で家宅捜索や証拠の押収などもできるようになる。おおむねって法律もどうかとは思うけど。
未成年だから、って法律より、
おおむね成年って方が、いいかもしんない。
ただ。。。
小学生が少年院に送致されるような犯罪をしでかす可能性がある、って認める国になってしまったのが悲しい。
何年か前まで。
仕事は「先輩の仕事を盗んで覚えろ」という時代だった。
先輩や大人の行動を学んで成長する、そんな時代だった。
それが、事細かに教えないと仕事ができない新人が増え、教えてもやらない新人が増え。。。
何がどうなってんだ!?と思ってるうちに。。。
こんな時代になっていた。
仕事同様、子どもの犯罪を減少させる一番の手段は、先輩である大人が手本を示すことだと、ずっと思って来たのに。
小さな交差点の赤信号で止まっている私の後ろで、茶髪高校生のチャリ集団のお兄ちゃんたちが同じように止まって待つ。
ヨシヨシ!って思ってたら、さらにその後ろから、赤信号を渡って行く小学生。。。
そんなことが増えた。
そういう瞬間、薄ら寒さを感じる。
悪いことを悪いと認識してないのか、その場さえよければそれでいいと思ってるのか、世の中をなめてんのか、その子の親がいつもルール無視してんのか、人のことなどどうでもいいのか...
そんな時代だから、この法律の成立は必要ではあるんだろうが。
根本を変えないと、いたずらにその年齢を下げるだけってことになりそうな気がする。
まずは。。
家庭のあり方を、真面目に考え直すべきじゃないだろうか...?
そのうち...小学生で少年院に入って「ハク」をつけた中学生なんてのができあがるかもしれん。。。
↓お帰りになる前にどうかひとつ!ワンクリックお願いします

*****お薦め情報!*****
Wii・DSソフト】パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド【初回特典:トイザらス限定クリーニングクロス】【トイザらス】

パッケージ画像と同じクリーニングクロス付き!ジャック・スパロウになって、スリルに満ちた海賊の世界を体験しよう。
レゴ モザイク


子供の色彩感覚、創造性、芸術性を発揮する新しいレゴブロック!想像する事の全てをモザイク画として作り上げる事が可能。
【NDSソフト】甲虫王者ムシキング スーパーコレクション(スパコレバトルポーチ付き)


今まで集めたアーケードのカードで甲虫バトルが可能!
このブログのトップへ
スポンサーサイト
テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース